全商品一覧を見る

内容を見る


ロケーション
  1. ホーム
  2. 米、雑穀、粉類

菊池掛け干し清流米 にこまる 玄米 〔5kg〕 熊本県 無農薬の玄米 九州阿蘇 原川農園

(海外配送商品) 在庫切れ
このブランドの商品一覧
基本情報
商品名 菊池掛け干し清流米 にこまる 玄米 〔5kg〕 熊本県 無農薬の玄米 九州阿蘇 原川農園
日本の名水百選に選ばれた菊池渓谷の水で育てた完全無農薬の玄米
販売価格 ¥7,728
ポイント 77P (1%)
商品番号 S61550004
QRコード
qrcode
画像保存URLをコピーツイッターへ送る
月額レンタル料金

1ヶ月当たり

(ヶ月間レンタルの場合)
  • ヶ月/1ヶ月当たり
定期購入
購入方法
定期購入周期

定期購入割引 save

  • 決済時、 割引

商品オプション
上記情報で選択
数量
数量+ 数量-

(最小注文数量 1点以上 / 最大注文数量 0点以下)

サイズガイド

数量を選択してください。

オプションを選択すると商品が追加されます。

商品一覧
商品名 商品数 価格
菊池掛け干し清流米 にこまる 玄米 〔5kg〕 熊本県 無農薬の玄米 九州阿蘇 原川農園 数量+ 数量- 7728 (  77)
オプション情報
商品金額合計(数量) : 0 (0点)

割引額が適用された最終的に支払われる金額は、注文の時にご確認いただけます。

イベント

投稿の報告

報告の理由

ご報告いただいた内容は、運営者による検討後、ショップの運営ポリシーに基づいて処理されます。

商品情報

常温便

4営業日

九州の美味しいお米、熊本県の阿蘇で無農薬栽培された掛け干し清流米「にこまる」をお届けします。自然の力をいかし昔ながらの製法で丁寧につくられたお米は甘味があり美味しいと評判です。
掛け干し清流米が育つ菊池市は、熊本県北部に位置する緑豊かな自然とともに、南北朝の歴史、菊池神社などの伝統文化を擁する良質の温泉で有名な町です。また、阿蘇外輪山を源とする菊池川の恵みを受けた豊かな土壌、盆地特有の寒暖の差のある気候など県内有数の米どころです。
「掛け干し清流米(米の品種名:にこまる)」は、環境省による「日本名水百選」に選定された菊池川の源流である菊池渓谷からの水を江戸時代に造営された水路を通して直接利用し、完全無農薬・有機肥料で栽培しました。刈り取った稲を天日でゆっくり乾かす、昔ながらの掛け干しで仕上げています。稲の茎や葉の旨み成分が稲穂へ集まり(掛け干しでは稲を逆さに干すため)甘味のある美味しいお米になります。
掛け干しした後は、脱穀(稲藁から分離して籾)、籾摺り(籾から玄米)、選別(色彩選別機で不良米などを選別)、冷蔵庫で保管(保管温度13℃)し、玄米の状態でお届けします。

《掛け干し清流米の4つの特徴》
1. 清流
日本の名水百選に選ばれた菊池渓谷の清流水を使っています。江戸時代に造営された水路、通称「原井手(はるいで)」が、菊池渓谷から直接田んぼまで、台地の尾根をつたって清流水を運んできます。令和元年(2019年)10月に、農業の発展に貢献したかんがい施設を登録する「世界かんがい施設遺産」に選ばれました。
2. 無農薬
一切の農薬を使いません。タニシが農薬(除草剤)の代わりに雑草を食べてくれます。イモチ病などの病気、ウンカなどの害虫は消石灰で殺菌及び防除を行います。
3. 米つくりは、土つくり(化学肥料不使用)
農業は結局は土つくりです。稲わら、堆肥、苦土石灰、発酵鶏糞を鍬き込みじっくりと醗酵分解させます。また、穂が出る前の7月から8月には苦土石灰などの追肥を行います。
4. 掛け干し(天日干し)
実りの秋を迎えた頃、結束機付きの稲刈機(バインダー)で刈り取ると同時に、竹で組んだ竿に稲を掛け干しします。掛け干し期間はおよそ3週間から1か月。逆さになった稲わらから旨み成分が米粒の中に凝縮され、甘味のある美味しいお米になります。

白米では玄米の皮や胚芽、ぬかを削りとりますが、この中にはビタミンやミネラル、食物繊維とのような消化・代謝を助ける大事な栄養素がたっぷりと含まれています。玄米では削り取りませんので、玄米の食物繊維は白米の約6倍、ビタミンEは約12倍、ミネラル分のマグネシウムは約5倍といわれています。原川農園の玄米は完全無農薬、化学肥料は一切使用しておりませんので、胚芽に溜まりやすいと言われる農薬や化学成分の心配をする必要がありません。美味しい玄米を安心してお召し上がりいただけます。
【内容量】5000g
【賞味期間】精米から90日
【原材料】米(にこまる)

レビュー

レビューを作成してください。

まだ投稿はありません。

レビューを書く 一覧へ



カート 0

top