季節折々 風景楽しむ 伝統品を現代に〈 風鈴 風の音 〉 | 鍛冶工房弘光・愛知県
江戸時代から受け継がれた最高の鍛冶技術で部屋を美しく彩る
季節折々 風景楽しむ 伝統品を現代に〈 風鈴 風の音 〉 | 鍛冶工房弘光・愛知県
商品番号 S02070001
17,710円(税込)
古来より製鉄が盛んで、鍛冶職人の技術が磨かれ、優れた工芸作品を数多く排出してきた島根県出雲地方。中でも江戸時代から続く鍛冶公房の「弘光」は、鍛冶職人の最高位の「国工院大宗匠」の技術を受け継ぐ伝統の工房です。弘光では溶接や機械での加工を極力避け、金槌で鉄を叩いて成形する、伝統的な燭台や花台を製造しています。そんな伝統と職人技を感じるのが、この「鍛造 花台」。風が通る縁側や窓際に置けば、卓上型の風鈴として、なごやかな音色を楽しめます。短冊をはずして、付属のキャンドルや一輪挿しを置けば、燭台や花台としても使え、季節問わず、室内を風流に装えます。※追加生産を決定した場合はお届けまで60日程かかります。
商品詳細
数量(容量)・内容 | ■本体×1 ・高さ:約190mm ・幅:約160mm ■吹き硝子一輪挿し(直径5cm)×1 ■アロマキャンドル×1 ■短冊&振り子×1 |
---|---|
原材料 | ■本体:銅、鉄 (日本製) |
- 配送に関してのご案内
-
- ・8/18(木)以降、ご入金確認後4営業日以内(土日祝を除く)での発送となります
- ・配送方法:常温便
- 各地域への配送料(税込)
この商品は「送料無料」でお届けします。
送料は出荷元と配送便種類ごとに発生します。
送料に関しての詳しいご案内はこちら